福利厚生とその他制度
アイ・エヌ・エスは社員一人ひとりが長く活躍できるよう、安心して働ける職場環境づくりに取り組んでいます。仕事とプライベートを両立しながら、社員それぞれのライフステージの変化にも寄り添い、自分らしく輝き続けられるようサポートしています。
正社員をはじめ、条件を満たした方は健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険の4つの保険に加入。万が一の病気やケガに関わる傷病手当金や出産に関わる出産手当金など、いざという時に手厚い保障を受けられます。
試用期間が修了した入社半年後から、退職金を計画的に準備するための「中小企業退職金制度」と「特定退職金共済制度」に加入します。保険制度を活用した退職金積立も別途実施。社員の方一人ひとりの退職後の将来も含めて、安心して長く働ける環境づくりを進めています。
会社が業務上必要と認めた資格について、取得時の受験費用や諸費用を全額補助。資格取得に向けた社内研修会や勉強会も随時開催し、技術力の向上を支えます。資格取得後は難易度に応じた資格手当がつくほか、合格時に報奨金が支給される資格も。がんばった分が収入に反映されるので、モチベーションアップにもつながります。
若年層が長期キャリア形成を図るため、29歳までを対象に入社から最長3年間、月額最大2万円の「新入社員手当」を支給しています。若手社員の生活基盤の安定や成長に向けた自己投資を後押ししています。
子育てと仕事の両立ができるよう、各種支援制度を用意。産前産後休暇や出生時育児休暇をはじめ、復職した後も短時間勤務制度など柔軟に働ける環境を整えています。お子さんの急な体長不良時には看護休暇も利用可能。子どもや家族との時間を大事にしながら、キャリアアップを実現させている先輩も大勢います。
土日のお休みに加え、慶弔時の特別休暇や夏季・年末年始の連休など、プライベートを大事にできる環境を整えています。有給休暇と合わせて旅行に出かけたり、ゆっくり家族と過ごしたり、メリハリのある働き方が可能です。
社員が知人や友人を紹介し、その方が新入社員として入社6ヶ月を経過した後、紹介手当を支給。身近な人に安心して紹介できるのは、社員自身が「ここで一緒に働きたい」と思える職場だからこそ。仲間を増やしながら、自分自身にも嬉しいメリットがある制度です。