社員インタビュー

社員インタビュー INTERVIEW

アイ・エヌ・エスで働く魅力とは?
先輩社員のリアルな声をご紹介

「未経験からでも、成長できる環境がある」「安定した環境で長く働ける」
そんな言葉が、アイ・エヌ・エスで働く社員たちからよく聞かれます。
前職ではまったく異なる業界で働いていた先輩社員も多く、業界未経験で入社した方が多数活躍中です。このページでは、そんな先輩社員たちのリアルな声をご紹介。入社のきっかけや現在の仕事内容、そしてアイ・エヌ・エスで働くことの魅力など、率直な言葉で語ってもらいました。

F.M

INTERVIEW
01

セキュリティシステム事業
中部支店
2021年度入社
F.Mさん

何でも相談できる
風通しの良さが魅力
難しい現場も
チームワークで対応します

そろそろ安定した仕事に就きたいと考えている時に、知人から紹介されたのがアイ・エヌ・エスです。建設業の職人さんは怖そうなイメージがあり最初は不安でしたが、当社では面接の時からとても丁寧に接してくれ、ここなら働きやすそうだと感じました。特に中部支店は人数が少ない分、部署に関係なくフランクに話せる雰囲気。入社後も何でも先輩方に相談できました。最初の2年間、現場作業員として防犯センサーや入退室管理設備の施工に関わっていた時も、大変なことをチームで乗り越える中で仲間意識が強くなっていった気がします。

建物のセキュリティを
支えるやりがい
信頼関係が仕事の幅を
広げてくれる

3年目からは職長として、主に入退室管理設備の施工に携わっています。新築のオフィスビルにカードリーダーを取り付けたり、システム導入後の調整を行ったり、自分たちの仕事で大きなビルや施設の安全を守れると思うとやりがいがありますよ。さまざまな現場でお客様と打ち合わせを重ねるうちに人間関係が広がり、できる仕事の幅が広がることにも手応えを感じています。今後は実際の施工技術をいっそう磨き、現場で頼られる技術者になることが目標。教育担当として、現場を任せられる若手の育成にも力を入れていきたいです。

M.S

INTERVIEW
02

セキュリティシステム事業
東京支店
2019年度入社
M.Sさん

未経験からグラフィック
作画の担当へ
一から技術を学べる
体制が整っています

家族の紹介をきっかけに、専門的な知識を得られることに魅力を感じて入社を決めました。まったく別業種からの転職でしたが、新人講習等でシステムの基本からCADやExcelの使い方まで丁寧に教わることができ、安心して業務に取り組めています。
入社後は3年ほど中央監視システム等の調整業務に携わり、併せてグラフィックの作画業務も経験。現在は各システムのグラフィック画面作成やデータ作成、資料作成を任されています。自分が作ったグラフィック画面が、大規模なビルで動いているのを見た時は達成感も大きいですよ。

支え合い意見を
出し合って業務改善
チーム力が働きやすさに
つながります

所属部署は3名の小さなチームだからこそ、何かあれば全員で助け合える雰囲気があります。成果物は複数人で確認し、問題が発生すれば全員で「どうしてそうなったか」「これからどうするのか」を検証。上長からも意見をもらって改善につなげています。1人に負担が偏らないよう、代休や有休取得も融通し合えるので働きやすいですよ。
私はこれまで社内業務と現場業務の両方で、さまざまなシステムに関わらせてもらいました。今後はこの経験を生かして、どんなシステムでもサポートし、社内外から頼られる人材を目指したいです。

S.M

INTERVIEW
03

ビルオートメーション事業
大阪支店
2012年度入社
S.Mさん

現場ごとに課題を考え、対応
未経験からシステム知識も
身につきます

前職で建築現場経験があり、建物の安全管理に焦点を当てた当社の事業に興味を引かれて応募しました。とはいえシステム商品を正常に動かすためには、現場の施工や調整にも専門的な知識が必要。最初のうちはこのまま続けられるか不安も大きかったです。私自身は実務を通して一歩ずつ、システムの専門知識を学んできました。社内の先輩も多くが未経験からのスタートで、質問すれば分かりやすく教えてくれるのはありがたかったですね。同じ作業の繰り返しではなく、現場ごとに新しい知見が身につく環境で、応用力も磨かれたように思います。

大型ビルや人気パークの
心臓部を
自社の技術で安定管理

当社が関わる建物はオフィスビルから大型複合施設までさまざまです。時には水族館やアミューズメントパークの中心設備を手がけることも。日常ではなかなか見られない人気施設の裏側を目の当たりにできるのも、この仕事の面白さです。
有給休暇を取得しやすく、会社全体で残業時間の低減に取り組むなど、社員のプライベートを大事にしてくれる風土も根付いています。待遇面も高水準で、定年まで安心して長く続けられる環境。私自身まだまだ覚えることは多いですが、日々勉強しながら、後輩へも新たな知識や技術を伝えていきたいです。

VOICE 社員の声

ENTRY 採用の応募はこちら